療育について
今だけでなく、その先にある子どもたちの未来への療育を行っています。
にこの療育内容について
多職種による支援体制
「にこ」では、看護師・作業療法士・公認心理師が 在籍しており、お子さま1人1人に合わせた療育を行います。さらに、外部機関との連携を通じてより高度な療育を取り入れています。
心と体の成長を
サポートするプログラム
豊かな心を育むイベント、季節の魅力を発見する屋外活動など実体験を通して子どもたちの成長を支えるプログラムを用意しています。
→詳しい内容はこちら
個別療育と小集団療育で
お子様の成長を応援
当施設では、毎回の活動で「個別療育」と「小集団療育」を行い、お子様一人ひとりの特性と集団での関わりをバランス良くサポートしています。個別療育では、お子様の成長に合わせたきめ細やかなサポートを、そして小集団療育では、他のお子様と一緒に過ごしながらコミュニケーション力や協調性を養えるよう努めています。 日常生活のルールやマナー、学校生活のことなどを遊びや作業を通して、自然に身に着けることができるように工夫しています。
保護者の学びを
サポートする勉強会も充実
年に2回、専門機関と連携して保護者向けの勉強会を開催しています。家庭では得られない新たな視点や、難しいケースへの対応方法などのアドバイスを聞くことができます。保護者の皆様が安心してお子様を支えられるよう応援いたします。